Q.指定席とスタンディングの違いは?
![07173958_337_400](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/07173958_337_400.jpg)
簡単に言うと座れるか立ったままかということです。指定席には椅子がありますが、スタンディングは立ったままです。
指定席の場合はチケットに席番号が記入されていますが、スタンディングの場合はブロックの番号や整理番号が記入されており、番号順に入場します。
⇒ もっと見る
【関連Q&A】
Q.アリーナ席とスタンド席の違いは?どっちが見やすい?
![07174211_313_400](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/07174211_313_400.jpg)
アリーナ席の魅力はなんといっても一体感です。アーティストとほとんど同じ目線で盛り上がれるのは嬉しいですよね。音もズンズン響いてきます。ただ足元の段差が全くないため、後方の席になってしまうと逆にステージが見えづらいことも・・・。また周囲が総立ちになってしまうと、座ったままでは何も見えないのもややマイナス。
スタンド席は少しステージからは離れてしまいますが、傾斜が付いているのでどの席からでも見やすいというのが利点です。
⇒ もっと見る
【関連Q&A】
Q.当選したチケットの支払いを忘れてしまった!
![07174237_399_400](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/07174237_399_400.jpg)
残念ながら自動的にキャンセル扱いになるのがほとんどです。
【関連Q&A】
Q.ライブが始まるどのくらい前から会場にいれば良い?
![07174612_400_334](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/07174612_400_334.jpg)
会場の規模にもよりますが、基本的に開場時間は開演の2時間前~30分前に設定されていますので、その時間以降であればいつでも会場に入ることができます。
ですが、整理番号付きの公演の場合は開場時間になると1番から順番に番号で呼ばれます。ちょっと良い番号取れたし良い位置で見たいな、という場合は開場時間には待機しておかないと悔しい思いをすることも。
逆に指定席であれば開演時間までに着席していれば十分ですが、開演時間が近くなると入場口が混み合うので少し余裕を持って行きましょう。
⇒ もっと見る
【関連Q&A】
Q.銀テとは?
![07174913_400_400](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/07174913_400_400.jpg)
よくある演出の1つに、銀色のテープをステージ上や会場内で上から降らせることがあります。その銀色のテープを略して銀テと呼びます。
⇒ もっと見る
【関連Q&A】
Q.チケットが郵送される場合、だいたい公演の何日前に届くの?
![08123317_400_400](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/08123317_400_400.jpg)
だいたい公演2週間前頃というのが多いようです。
申し込みや支払いの際に「何週間前に発送します」ということがどこかに書いている場合があるので、よく見ておきましょう。
⇒ もっと見る
【関連Q&A】
Q.ライブが終わった後、耳が詰まった感じがするのだけど、放っておいても大丈夫?
![08123623_400_415](https://static.livefans.jp/img/contents/etc/201903/08123623_400_415.jpg)
ライブ終了後、しばらくしても耳鳴りやこもった感じが残っている場合、「音響性外傷」や「騒音性難聴」といった耳の病気になっている可能性があります。放っておくと一生治らないこともありますので、早めに病院へ行ってください。
【関連Q&A】
⇒次のページ:ライブファンズに寄せられたライブQ&A