« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »
️TMさんのレビュー
BABYMETAL JAPAN TOUR 2015
Zepp Fukuoka
2 OCT 2015
前日は猛烈な湿度とともに大雨が降り夏のジメジメ感が戻ってきたかのような天候だったが、当日の天気は日本晴れで塵ひとつない澄み渡った青空と
灼熱の太陽が燦々と照り、僕らのライブを歓迎しているかのようだった。秋も深まる10月だというのに、物販の列に並ぶ僕らの肌に容赦なく熱線が
照りつける。日陰に入ると途端に冷える。
朝、10時に会場に着くとおよそ20mのまばらに並んだ15人くらいの列があった。「え?これだけ?」と思ったのも束の間、
それからどんどん列は増える。一瞬過ぎった不安は杞憂だった。物販入場が始まる15:00までに目測500人くらいの人が並ぶ。
今回会場となるZepp Fukuokaはヤフオクドームの南東側に建つホークスタウンに隣接しているライブハウスで、キャパはスタンディングでおよそ
2,000人が入るコンパクトな箱である。物販に並ぶ列は見る見るうちに増えていく。ヤフオクドームへ上るための大階段が次第に埋まっていく。
蛇行しながらの列がその大きな階段をあっという間に埋め尽くす。「The Oneだから並ばなくてもいいんじゃないか?」なって思いで並ばなかったが
、次第に増えていく列を見ているとそうも言っていられない。13:00位から僕も列に加わった。
15:00から入場が始まる。大階段で蛇行していた列を誘導してクルーがZepp側に順に降ろす。思いの外スムーズに列は進む。
Zepp公演は送られてきたチケット引換券をまず整理番号付きのリストバンドに交換する。引換券のQRコードで表示された顔写真と比べられる。
そしてあっという間に発見され、手首にぐるりと巻かれる。そしてそのまま横の物販スペースに移動する。Tシャツとパーカーの試着ができる場所を通り
物販でTシャツを購入する。S〜XXLサイズまで取り揃えられていた。迷うこともなくXXLを選択して購入、物販協奏曲の流れる群衆の中から離脱する。
15:30には解放されて18:30の開場まで3時間あり、遅めの昼食を取る。TWITTERで知り合った人、前回のドラゴンフォース広島公演の時に
同行したメイト、楽園での仲間から紹介された人たちとの交流など、結構濃密な時間を過ごし、日の暮れかかった18:00を迎えた。
運営のクルーが整理番号順に並ばせる。僕の番号は898号大体真ん中くらいの場所だ。決して素晴らしいばんごうではないが、そもそもZeppという
箱自体が小さいので期待は捨てなかった。日も暮れて、照明がZepp Fukuokaの文字を照らしはじめる。その下を僕らは進む。今回は手に握った500円玉
を除き荷物は全てロッカーに入れた。とても身軽な状態でライブに臨む。ドリンクはライブ後。とにかく今はポジションを確保することだ。入ると舞台下手
側端の3柵目後方に並ぶ。この位置じゃなんともならないな〜、端は女性が多くむやみやたら押すこともできないこれは端で黙って見ているしかないのか?
なんて思っていたが、その時、「まだ会場に入りきれていない人がいます今一歩前に詰めてください。」というアナウンスが入り、困惑してざわざわしなが
らも前に詰める。そこですかさず中央付近まで移動できた。3柵目後方ではあるがど真ん中だからSU-METALの真ん前だ。
BGMはニルバーナやアリス・イン・チェインズなどアメリカのグランジの曲がかかる。どちらかといえばHMではなくHRがかかる。そして唯一かかった
BIG4のメタリカ「マスター・オブ・パーペッツ」から不思議なインスト曲に変わり、BOHさん?と思しきBASS音が混ざる。オー!っと歓声が上る。
するとそこに懐かしいKOBA-METALが白い幕に映し出される。
はじめにウェルカム・ヘドバンを行う。その後、体力的に厳しい人や調子の悪くなったものへのハッピー・モッシュ・シートや、女性限定シートがあることを
語る。その映像が終わると2015年ワールドツアーで使われていた白い幕が音に合わせて光り、影絵のように映し出された3姫の影が大きく映し出される。
一気に会場は歓声の渦に巻き込まれる。「いいね!!」がはじまる。「ふくおか!ふくおか!プッチャキツネアーップ」こうしてBABYMETALの九州初公演
が封を切った。
印象深いのは神バンドの新しいインスト曲とアカツキ。アカツキはやるとは思っていなかっただけにより一層感激した。そして僕のハイライトはRORだった。ここでの平泳ぎは僕の観戦位置も3柵目の1.5列まで進み、ギミチョコでのシンガロングでSU-METALがイヤモニを外す。僕らの合いの手を聞くためにね。外した方のイヤモニは左耳のベージュ色とは違うクリアピンクとなっている。最後のIDZも柵に囲われた中でのWODとオーディエンスも苦労しながらもモッシュを実行した。
- いいね! 4
- コメント 0
- 2018/02/12 (月) 06:57
« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »