
石田洋介, THE GOT KNEED STONE, ENRIQUE, 田光マコト, 森利昭, 今村仁美, ゆきゆっき
石田洋介MOSAIQUEリリースパーティ
2017/06/18 (日) 19:00 開演 @梅島Live & Bar Hugo (東京都)« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »
うのじ。さんのレビュー
その夜のHugoは、熱かった。
実に、熱かった。
Hugoの店内に観客の声が充満する。
石田さんの声がそこに大きく重なる。
THE GOT KNEED STONEの音がさらにそれを増幅させる。
誰もが心地よく唄っている。
PUZZLE。
ちょうど1年ほど前、パルシティでのpuzzleコンサートのために書かれた曲。
初めてこの歌がファンの前で歌われたのもここ、Hugoだった。
1年経って、キャラクターファンにも、石田洋介ファンにも、すっかり浸透したこの曲を、皆、もはや躊躇うこともなく、唄っている。思い思いに。
何度も繰り返されたコーラスの果て、最後の最後に大きく息を吸うと、石田さんが歌詞を変えて歌い出した。
「みんながいるから 僕は笑える」
そして、破顔。
歓声が上がる。
「そばにいて ピースしよう!」
フロア中に溢れるピースサイン!
そして、そのまま叩きつけるようにドラムが鳴って、「ふたりの屋根」に突入する。
音が熱い!
とたん、血が逆流する心地がした。
PUZZLEからふたりの屋根に流れる展開は初めてではないのに、明らかに違う。
音が脊髄を駆け抜けるような快感があって、たまらない心地になる。
ぴょんぴょんと飛び跳ねたい気持ち。
この日の石田さんは、ライブの頭からひどく煽情的で、アグレッシブだった。
立て続けに歌う、休まずに歌うことに、石田さんも快感を覚えていたように見えた。
このフィナーレは殊更にだ。
前へ、前へ。高みへ。遠いところへ、私達観客を連れて行こうとする。
客席を強く煽りながら、自身も大きく頭を振ったり、身体を揺すって歌う。
THE GOT KNEED STONEもそれに強く応えていく。
興奮した感情が行き場を失って、思わず涙が出た。哀しくて、じゃない、あの気持ちをうまく言える気がしないが、あえて言うなら幸せで、だ。
石田さんが唇を突き立て、スキャットを繰り返して、曲の終わりに向かうとき、これもまた心を掻き立てるように強く強く、森さんのドラムがバンド全体の音を巻き上げていく。
そして、終わった!と途端に、アイタイ!!の強いビートと声!
ハコの中が再び強いテンションに巻き込まれる。
どこまで上がっていくんだろう、私達?
この頃には完全に涙腺がやられて、汗を拭うふりをして涙を何度も拭った。
我ながらどうかしてると思ったけど、どうしようもねえじゃん、勝手に出てくるんだもん!
走り回りたかった。
立ち上がって踊りたい気持ちでいっぱいになりながら、一緒に歌った。
なお一層煽る石田洋介。
みんなも、アイタイ!アイタイ!と強くコールしてる。
声の渦。
音の奔流。
肌が粟立つ、とよく言うけれど、それだけじゃなかった。
音が皮膚の上を走るなんてレベルでなく、血管の中を音が駆け抜けていくような、そんな快感に身を浸す。
2017.6.18、石田洋介、「MOSAIQUE」リリースパーティー。
ラストはそんな怒涛の中にあった。
あの場にいた人間だけが知っている、贅沢な時間だ!
石田洋介「MOSAIQUE」リリースパーティー 第2弾!
梅島 Live&Bar Hugo 2017.6.18
第2弾です。
普通、月またぎで同じハコで2回やんないですよね、ツアー回って凱旋とかならともかく(笑)
普通じゃなくてもやっちゃうところが石田洋介。
さみっとの任命式の関係で石田さんがリハに遅刻したり、店長ギリギリだったり、開場はちょとバタバタはしつつも、10分も押さずに始まった…と思います。
先月の第1弾と比べると、いきなり崩れるような君の笑顔、おいしいものを食べよう、いたいのいたいのとんでいけ、フレッシュチーズとトマトのサラダの4曲がはずれて、代わりに、It's so funny〜、こもりうた、きゃらきゃら天国、パーティーは終わったの4曲が増えた。
いたいのいたいのとんでいけ、をはずしたのはちょっと意外でした。
Hello! Hanyu☆Hanyuが前回はアンコールだったのが本編に入ったのも。
日が日だったし、前回よりキャラファンが多く来てた感じはあるから、その辺が理由かしら。
MOSAIQUEの曲を中心にしたトータル18曲のたっぷり感は変わらずです。
冒頭、同じハコで月またぎでやると言うので、みんなに「飽きてんじゃねーだろーなー! 飽きたのか!?」とかましたら、ビミョーな反応が返ってきてたけども(笑)飽きはしませんよ。
なぜなら、ハコが同じだって毎回、客も変われば空気も変わるのがライブですから!
先月感じた、Hugoという馴染みのハコへの安心感はそのままだったんですが、より、石田さん、アグレッシブで、なんだか、歌うことに貪欲だった印象です。
スパスパと三曲続けて歌った後で「前回も休みを入れずにやって気持ちよかったんで今回もそうしようかと思う」と話してたし、実は直前の羽生で任命式だけ出ると話してたのが結局、Hello! Hanyu☆Hanyuを歌ったんですが、この時の声が、思わずハッとするほど伸びてたんですよね。
あっ、すごく今日、調子いいな!と思った、そのまんま来たHugoで、やっぱりすごく伸びてたと思う。
バリバリ出てた。
そんであの怒涛のラストだもの。
同じハコで、観客も半分くらいは先月も来てた顔触れだったけど、おそらく、同じことをやってる、という印象を持った人はいなかったと思う。
より、アグレッシブ。
より、貪欲。
より、音楽に集中した時間。濃密な空気。
音楽だけをぎゅっと絞り出したようなそんな2時間半でした。
最高でした。
最高だったよー石田さーん!
- いいね! 5
- コメント 0
- 2017/06/21 (水) 12:34
« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »