×

LiveFans PUSH!

RISING SUN ROCK FESTIVAL のライブレビュー (14件)

RISING SUN ROCK FESTIVAL

RISING SUN ROCK FESTIVAL

1999/08/21 (土) ~ 2024/08/17 (土)

並べ替え:

藤原さくら @ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO

2018/08/11 (土) 13:40出演 @ BOHEMIAN GARDEN at 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(北海道)

欧州のような芝生のグラウンドに、欧州っぽくシトシトと霧雨が降る石狩の地。時折、篠突くような猛雨の中、始まったRising Sun Rock Fes in Ezo. ですが、我らが妖精, アメワラシ, 藤原さくら!しっかり自分の舞台では、雨を魔力で遠ざけ、そのパワーを見せつけます。 今回は、アレンジャーを勤められた mabanua さんとのコンボです。日比谷の野音で、凝った構成でバンドスタイルの演奏を見せてくれた彼女ですが、このコンボでもカラフルに魅せる彼女の味には深みが増してきていますね。これも妖精の力。Bohemian Garden という彼女にぴったりの名前のついた舞台で、静かに始まった彼女の舞台、北海道の涼しい風が吹き抜けます。 Sunny Day, The moon など、EP ”GREEN” 収録のものとはまた違った、ギターアレンジで、彼女の音楽の魔力も、妖精っぷり、発揮しています。もう、なんども書いてきましたが、猛烈に可愛くて愛しい彼女の歌う姿に魅せられていく観客たちの空気感が緩んでいくのがわかります。素晴らしい。 舞台のあと、FM NorthWave の公開収録があり、mabanua 氏と二人で出演。近況やEPについての質問を受け答えしながら、注がれたビールをあっという間に空けていく彼女。ギリシャの酒神:バッカスも彼女には、優しく祝福を与えざるを得ないようでした。その中で、バッカス神も酔わせてしまった彼女、そのユルい復讐を受けて、間も無く酔いつぶれてしまったようです。その刹那、神と妖精のユルい旅はどこへ向かったのでしょうか???是非とも、今度は、一緒に連れていっていただきたいものです。今回は、他の出演者に信頼の置ける方々が多かったせいもあるのでしょうか???たまには(たまなら!www)こういう日も有っていいかな?と思います。で、彼女は、今日も送迎車に”刺さって”、帰っていったのでしょうね。でも、そろそろ色々気をつけろよ!って言いたくなる気持ちはグッと抑えて、今日のステージの彼女の綺麗な姿を思い浮かべながら、帰路につく私でした!!ふふふ、しかし、可愛いな、あんにゃろう!(^^)

JOY-POPS @ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO

2018/08/11 (土) 19:00出演 @ BOHEMIAN GARDEN at 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(北海道)

yosh1968さん

2018年、唐突に届けられたJOY-POPSツアーの報せ。チケットはすべてソールドアウト(東京追加公演も即完、チケットはプレミア化) こんな事態を誰が予測しただろう。 ハリーも蘭丸も解散後それぞれ旺盛な活動を行なって来た。それは知っている。 だけど、ストリートスライダーズという奇跡のようなバンドにやられたファンは、みんな今の2人の活動を認めつつも、やはり「あの瞬間」が忘れられないということなのだろう。 バンドが偉大であればあるほど、ミュージシャン自身も、その後のソロ活動でその幻影との格闘を強いられる(ビートルズしかり、ツェッペリンしかり)。 僕は正直言って夢遊病(1985年)を最後に2人のその後の活動はそんなに熱心に追っかけてはいない。 時間どおりステージに現れた2人はほぼあの頃のままだった。あれ?ハリーってこんなに気さくな人だったっけ?とはちょっと思ったけど。 蘭丸がカメレオンのイントロを弾く。ハリーのテレキャスが応える。 この2人が同じステージにいる。そう思ったら絶叫した。そして涙が出た。雨でごまかせたのでよかった。一緒に見ていた17歳の息子にはバレなかったと思う。 ライジングサンのステージの中ではこぢんまりとしたステージ。これを生で見られた自分は幸せだと思う。 ハリーと蘭丸がどこへ向かうのかは知らない。自分がどこへ向かうのかも知らない。 だけど僕も含め、その場に居合わせた観客は、時空を超えて、長い旅を終えて、確かにそこで同じ時間を共有した。 歳をとるのも悪くない。 セットリストはネットで拾ってほしい。 この手の再結成では懐メロ大会になりがちだが、ハリーと蘭丸はそれぞれ新曲を披露した。 「新曲やります」と蘭丸が紹介した後、観客は明らかに「(せっかくふたりがいるのだから)スライダーズの曲が聴きたい」というモードで。オー〜〜…!みたいな雰囲気。 その雰囲気を感じ取った蘭丸はそこですかさず一発。 「あれ??ここ、盛り上がるトコなんだけど?」 ハリーと蘭丸は前しか見てない。 後ろを見てるのは、あろうことか、観客だ。そして僕だ。

Char @ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO

2013/08/17 (土) 22:00出演 @ RED STAR FIELD at 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(北海道)

MUSTANG1967さん

開演時間を5分位過ぎた頃,待に待ったCharさんのご登場!! ”Char~!”の歓声に『し~っ Rock Concertじゃ無いんだから(笑)』 と小声でおどけたMCの後,シータカさん(古田たかし)のリムショットに合わせて session風に始まる『Why Aren't You Ready』 リズムに合わせて観客とのコール&レスポンスの後、あのリフを”ガツン”と弾いたら ギターからワウに繋がってたシールドがイカれてしまう軽いアクシデントが…。 ローディさんが交換してCharさんのギターに挿そうとするもCharさんはリズムに合わせて ダンスをするものだから上手く挿しこめないローディさん。会場は爆笑 アクシデントも上手く観せてしまうトコなどは流石!なStage経験豊富のCharさんでした(笑) 『メンバー紹介』では ”ウチの従業員をご紹介します”ON BASS。バイトです。澤田浩史!" ”そしてdrums 派遣です。古田たかし!” ”そして私が店長の竹中でございます” ”全然演る事決めて無いので、やってほしい事があれば何でもやりますよ♪” 観客から”SMOKY演って!”の言葉に”分かりました!演りますよSMOKY♪” で、まさかの2曲目での『SMOKY』!! 珍しい途中でのコール&レスポンスでは珍しいレゲエ風な掛け合いだったり いつもより長尺なversion♪ 続く『All Around Me』も観客からのrequest。 夏の夜の曇り空も爽やかに変えちゃう名曲に感動♪ 次は聞き覚えのあるイントロから『Hold On, I'm Comin'』 ワン・コーラスを歌った後に ”ここで本日のメイン,オーナーのご紹介を~" で登場したのはRSR参加者名簿には無かった福原美穂ちゃん! 『What’t Going On』 某TV CMでもリレー共演した『Stand By Me』 Charさんファンをも唸らせてしまうパワフルかつ見事な歌声で熱唱♪ 続いて 和やかな『桃太郎』(笑) 次にCharさんのR&Bのリズムに合わせたブルース・ハーブ演奏で始まる War の 『Row Rider』 途中で”影のオーナーをご紹介~”で登場したのはCharさんの息子であるRIZEのJESSE君! Rapしながら私の目の前のstage前の柵を支える樽木に上り、観客を煽ったのですが 登る時にふらついたので、私が支えてあげる一幕もww 降りる時には、腰パンが下がりJESSE君のパンツが丸見えとなる一幕も…。 とは言え、ここで親子共演も観られてしまった事にもお得感が増した処。 ラストは全員での『Jumpin'Jack Flash 』 観客は最高の盛り上りとなり、一番前だった私は押されまくり…ww もうちょっと観たかったけど、イベントなのでこれで終演となってしまったのは非常に残念…。 とは言えRSRならではの ”まさかのsession” が堪能出来た大変満足なLIVE Stageでした♪

バナー
// NARROWSEARCH TL //jQuery('.typeFes').not('#type00').addClass('hide'); jQuery(document).on('change','#typeLive',function(){ jQuery('.typeFes').addClass('hide'); jQuery('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).removeClass('hide'); jQuery('.typeFes').not('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).val(''); }); jQuery(document).on('click','.memoBox > dl dt a.btnMemo',function(){ jQuery(this).parents('dl').hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).show(); return false; }); jQuery(document).on('click','dt a.btnCncl',function(){ jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).siblings('dl').show(); return false; });