Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1

2024/12/28 (土) ~ 2025/04/20 (日)

※画像はランダム表示されるイメージです。
 アーティストや公演に関係するものではありません。

Schedule: 公演情報を追加する

公演日開演詳細
2024/12/28 (土)19:00ぴあアリーナMM (神奈川県) 0 43セットリストレビュー
2024/12/29 (日)18:00ぴあアリーナMM (神奈川県) 0 41セットリスト
2024/12/31 (火)22:30ぴあアリーナMM (神奈川県) 0 63セットリスト
2025/01/18 (土)17:00SAGAアリーナ メインアリーナ (佐賀県) 0 12セットリストレビュー
2025/01/19 (日)16:00SAGAアリーナ メインアリーナ (佐賀県) 0 14セットリストレビュー
2025/01/25 (土)17:00アスティとくしま (徳島県) 0 20セットリストレビュー
2025/01/26 (日)16:00アスティとくしま (徳島県) 0 22セットリストレビュー
2025/02/15 (土)17:00有明アリーナ (東京都) 0 52セットリスト
2025/02/16 (日)16:00有明アリーナ (東京都) 0 49セットリスト
2025/02/22 (土)17:00エコパアリーナ (静岡県) 0 18セットリスト
2025/02/23 (日)16:00エコパアリーナ (静岡県) 0 20セットリスト
2025/03/04 (火)18:30大阪城ホール (大阪府) 0 34セットリスト
2025/03/05 (水)18:30大阪城ホール (大阪府) 0 34セットリスト
2025/03/15 (土)17:00サンドーム福井 (福井県) 0 23セットリストレビュー
2025/03/16 (日)16:00サンドーム福井 (福井県) 0 15セットリスト
2025/03/22 (土)17:00グランディ・21 セキスイハイムスーパーアリーナ (宮城県) 0 11セットリストレビュー
2025/03/23 (日)15:30グランディ・21 セキスイハイムスーパーアリーナ (宮城県) 0 15セットリスト
2025/03/29 (土)17:00ポートメッセなごや 第1展示館 (愛知県) 0 26セットリスト
2025/03/30 (日)16:00ポートメッセなごや 第1展示館 (愛知県) 0 21セットリスト
2025/04/12 (土)17:00真駒内セキスイハイムアイスアリーナ (北海道) 0 12セットリスト
2025/04/13 (日)16:00真駒内セキスイハイムアイスアリーナ (北海道) 0 14セットリスト
2025/04/19 (土)17:00LaLa arena TOKYO-BAY (千葉県) 0 30
2025/04/20 (日)16:00LaLa arena TOKYO-BAY (千葉県) 0 39

ライブレビュー(10件)

開催期間中のため、非表示になっています。
▼クリックで表示します。

Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1

2025/03/22 (土) 17:00開演 @ グランディ・21 セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県)

makala_1025さん

利府の会場に行くまで… 仙台駅からJR線で岩切まで行き、乗り換えて新利府まで行った。 ここで多くのパフュクラが電車内にいたが誰一人と新利府で下りず、終点利府まで行ったようだった。 イオンモール新利府のフードコートで牛タンを丼を注文した。恐らく、MCで牛タンの話をするだろうと考えたからだ。 食べ終わって外に出ると時間は2時で、4km先の会場へと徒歩で向かった。同じ考えも持つ人がほかに2人いて意外だった。 会場についたのは2時40分、キューアンドエーという建物付近で迷い遠回りをしたため遅くなってしまった。 ライブの感想… 会場入り口付近では多くのキッチンカーが並んでおり、飲食をする人であふれていた。 グッツ売り場は会場と100mほど離れた体育館のような所でやっていたため混雑しなかった。 待機列自体は長いが、レジが多くあるためすぐに進むことができた。節約のため7000円分のグッツを買い、スクラッチ2つを買い、外に出ると20~30分ほど経っていた。15:20ほど。 しばらく暇なので会場を一周した。これはかなりおすすめで、どんな形の会場なのか、近くに何があるのか、例えば、鉄道が走っているなど、理解できる。また、ツアートラックなど実際に足を運んでライブに行った人にしか見れない、できない体験ができるからだ。 開場20分前(15:40)くらいから会場入り口に並ぶようにアナウンスされた。途中には羽生結弦さんからの花があった。 チケットのQRコードをスキャンしてもらうとレシートのような大きめの感熱紙をもらい、そこには座席情報が載っていた。(16:00) アリーナのマゼンタB5でアップグレードをせずにステージから近い席を取ることができた。 開演まで1時間あるためPA卓を観察したりSEを聴いて過ごした。その最中、SEの音楽とショウタイム7の主題歌human factoyが交互に流れていた。 開演間近になるとメンバーの愛称を叫びだす人が現れ、ライブに来たという実感が沸いた。 The light:ステージの下から飛び出るような衝撃的なスタートとなった。掛け声も多くあった。 ラヴ・クラウド:今まではあまり好きでなかったがライブで聴いてみて高評価に変わった。 Cosmic treat:mr.mic showのセットが完全に再現されていて世界観が作られていった。 Starlight dreams:mr.mic showで手の動きが特徴的な一曲。ネビュラで1番好きな曲で嬉しい気持ちになった。 IMA IMA IMA:触覚ダンスをやってる人が少なすぎて驚いた。 すみっコディスコ:みんながサビのダンスを真似していて会場に一体感が生まれた。 Morning cruising:まさかのステージ、椅子曲に驚いた。衣装としても楽しめるので見どころ詰まっている一曲。 タイムカプセル:過去を振り返るシーンでポリゴンウェイブの名シーンであるマカロニの影をやってくれた。ちなみに、かしゆかは影より手の動きがちょっと早かった。 時空花:衣装が変わりmoonのピンク版のような衣装になった。天井から時空花を具現化したと思われる蓮の花のようなものが出てきた。さらに銀紙が落ちて神秘的な演出となった。 メビウス:side Aを締めくくる明るい一曲となった。 ここでside Bに代わる。 Cling Cling(Album-mix):MVが人気ということで盛り上がりを見せた。 だいじょばない:言わずもがな、名曲。 コンピューターシティ:主はエレクトロ・ワールドが好きで、恐らくコンピューターシティとエレクトロ・ワールドは一緒にやらないと思っていたため、ちょっとがっかりした。が悪い曲でないため楽しんだ。 MC:かしゆか、のっち、あ~ちゃんの順番で話していた かしゆか:とにかく仙台が好きで好きでもう理由がないくらい好き、みんなも好きすぎると理由ないでしょ?と問いかけをした。 Cosmic Treatのサビの部分を鼻歌っぽく歌い、観客に笑われ、なんで笑うんだよぅ、合ってるじゃないか!と。 この曲のMVはネビュラロマンス前篇のダイジェスト映像になっているので見たことがない人は見てほしい、後篇もお楽しみに!とのこと。 のっち:私も仙台が好き。私も理由ないくらい好きだけど、理由あります、それは牛タン。 牛タンが待てなくてウーバーイーツで頼んだところ、硬かった。でも仙台で食べたら私好みの柔らかい感じでもうレベチ。仙台まで待てばよかったと後悔しているとのこと。 あ~ちゃん:ネビュラはside Aとside Bに分かれていて、このside Bは会場ごとに違っていて、煩悩の数だけあります。今日も新しくやった曲があったね。仙台はインディーズ時代を支えてくれた大切な場所、だからこの一週間でどうしてもセットリストにコンピューターシティを入れようとした。森に囲まれた利府の会場に来るまで多くの時間がかかったでしょう、ありがとう。 ?スポーツウェアを作る企業?(忘れた)とコラボし、スポーツウェアだから布が少なくて「これだけ?」ってなった。ほぼ裸みたいになった。そしてNBBとまたコラボして紫色の服着てます。ぜひ見てみてほしい。NBBは「ナチュラルに恋して」でコラボしてから以来だから何年だ?(客:なんとか年!(忘れた))早いねw! あと残り5曲です!からのPTA P.T.A.のコーナー:恒例の内容。プラス明日はきっといい日になるのサビをみんなでやろういう流れになった。 エレクトロ・ワールド:MCをあまり見てこなかった弊害として手の動きがわからなくて苦戦した。 ナチュラルに恋して:NBBの話をしてからの流れ、Morning Cruisingで使った椅子を使ってMVを再現、これはMVをしっかり見ていたので凄さが伝わった。床も動いていてMVそのままだった。 微かなカオリ:言わずもがな名曲。今になってこの曲を聴くのも新鮮だと思った。 MY COLOR:あ~「せーの!って言うから皆は手を挙げて!」これでMY COLORだと確信したが、手の動きを全く練習していなかったので、やっておけばやっておけばよかったと後悔。MY COLORの映像なんていくつもあったのに。とまた後悔。 MC:ドーム決まったのでぜひ来てね!(これ以外全く覚えていませんすいません。) Flow:最後の曲ということで全力で手を挙げて跳ねた。 そして、当然のことアンコールはない。 総合的にスピーカーからの距離がちょうどよく、耳への負担が少なかった。終わってからも耳鳴りなどはなかった。 終わってから… 終わってから速やかに退場し(19:10)、シャトルバス乗り場へと向かった。乗車券は持っていなかったが、バス付近に行くと当日券が売られており、無事に乗ることができた。(19:30)仙台駅までは20~30分ほどで着いた。(20:00)

レビューをもっと見る

レビューを投稿する

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー
// NARROWSEARCH TL //jQuery('.typeFes').not('#type00').addClass('hide'); jQuery(document).on('change','#typeLive',function(){ jQuery('.typeFes').addClass('hide'); jQuery('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).removeClass('hide'); jQuery('.typeFes').not('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).val(''); }); jQuery(document).on('click','.memoBox > dl dt a.btnMemo',function(){ jQuery(this).parents('dl').hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).show(); return false; }); jQuery(document).on('click','dt a.btnCncl',function(){ jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).siblings('dl').show(); return false; });