ゲストさん 2018/08/04当日の左後方のスピーカーが壊れて、音響効果が悪かったです。折角当日の松本さんも稲葉さんもいい調子なのに。 いいね! 3 コメント 0 2021/05/31 (月) 20:13
一休 寿さん 彼女と行けず一人で参戦しました!正直B'zのライブはこれで2回目でした。 会場は物凄い暑さ、熱気でクラクラしました 笑笑 ほとんど耳にした事のある歌ですごく楽しいライブになりました。 B'zはやっぱりかっこいいわ!歌も最高、彼女と一緒だったら完璧なライブだったかなぁ^_^ みなさん!おつかれ いいね! 21 コメント 0 2018/08/06 (月) 21:28
ゲストさん アリーナ後方でも3つの大型ビジョンがよく見える。 グッズはバーミリオンカードなら待ち時間ほぼゼロ、バーミリオン以外のカードと現金は1時間以上並んでいた時間帯もある。 ただしバーミリオンカード専用売り場は、公演終了後の販売なし。 ライブはこれ以上ないド定番でありながら、懐かしい演出や「今のB'zならばこうなる」という新鮮さがいい具合に混じっていたと思う。個人的にはここ20年でこんなに楽しいPleasureはなかった。 いつでも今が最高!といえるバンドに出会えて幸せです。 いいね! 30 コメント 0 2018/08/06 (月) 11:57
ゲストさん Club-GYM直前販売で参加。 スタンドの一番端側でステージを横から見る位置でした。スクリーンもサポートメンバーも見えないし、演出で何が起きてるか(ようこそ!の時とか)わからなかったけど、端に来てくれた時は凄く近いし、反対の端から中央に移動する姿は正面から見れたり、なかなかレアな眺めでした。あと客席を見るのも圧巻でした!バルーンが回されてる様子は楽しく、アンコールでセカンドステージに向かって観客全員が動いている景色、テープが舞う景色は美しかったです。 スタンド席は風が吹いて心地よかったですが、アリーナはずっとうちわを扇ぐ人が本当に沢山見えたので、開演後も相当暑いのかと思われます。湿度の高い空気が溜まるのかもしれません。 エキストラは今までは正面から見てたので、あくまでも背景として見えてましたが、横から見るとB'zと並んで見える= B'zの後ろじゃなくて横 ︎同じステージにいる ︎っていうことがリアルに認識してされて、めちゃくちゃ羨ましかったです。 思いつき参加なので、こんな感じで会場全体的なものを楽しませてもらいました。 (全体的なセットとかわからないままなので☆4個) スタジアム初日だったので、これから回を重ねるごとにまた変わって、盛り上がりは増していくのではないかと思います!! いいね! 15 コメント 0 2018/08/05 (日) 15:02
おがやんさん このところ数回、消化不良のライブ体験が続いていた中、満を持して(?)のB'z『pleasure』。とにかく会場に向かう時からワクワクが止まらなかった。 会場に入ると、今回はいつもと逆で(だと思うのだが)、南ゲートよりにステージが設けられていた。セットは比較的シンプルな印象。その分、アリーナは観客をめいっぱい入れていた。 肝心なLIVEの方は、久しぶりに "お腹いっぱい。燃え尽きたぁ~!!"って感じ。 個人的には "LOVE PHANTOM"のラストで、『BUZZ』ツアーでの伝説のダイブの再現に大興奮!20年前にLIVEで見た瞬間が脳裏に甦るほどだった。それと、"ALONE""恋心""OH!Girl"を久々に聞けたのも嬉しかった! 強いて言えば、ダブルアンコールがなく曲数が少なかったのが残念だったかな?もっとも聴きたい曲が多過ぎて、欲を言えば切りがないのだが・・・ とにかく自分にたってはフランス料理のフルコースを堪能したように、贅沢な2時間半だった。 ちなみに始まって少しして、稲葉が倒れそうになり、会場が一瞬なんとも言えない空気になったのも、妙に印象に残ってしまった。(何かに躓いたようだが、はじめは熱中症かと思った(^^;) いいね! 18 コメント 4 2018/08/05 (日) 10:21
ジンチョさん 現在33才。 自分が小さい頃から好きだったアーティストのライブを、この歳で片っ端から見に行ってます。 そんな中の今回のB’zの30周年。 B’zのライブは2013年のAEROSONIC以来なので、本チャンは初参戦。B’zファン度はベスト盤あたりで満足しちゃう節があるので、もしこれを見てくださった方は、ニワカがなんかしゃしゃってる程度に見ていただけたらと。 とにかくド派手な演出のライブが好きな私は、ずっとDVDなどでB’zのライブは見てきました。 炎や爆発はもちろんのこと、曲の最後にダイブでしょ、頭上をモトクロスが飛ぶでしょ、吊るしたスポーツカーを落っことすでしょ…笑 今回もどんなド派手な演出で来るかワクワクでした。 「これが聴けたらな」という曲についても、ラブファン、バッドコミュ、ラブミーアイラブユー、イッツショウタイム、ダイブ、などなど心の中でウズウズさせながら会場に向かってました。 そんなこんなで参加してみての1番はやっぱりラブファンのダイブですよ笑 まずイントロから会場は大歓声。しかもCD通りのイントロ。歌が始まると私の周囲は大合唱!もちろん私も歌いましたが、モニターに稲葉さんが白シャツに革手で映った瞬間私は大きな声で「マジかーっ!」と思わず叫んでしまいました!「いらないなにも」を歌ったあとくらいです笑 周囲にいた方すみませんでした(^◇^;)だってどれだけ好きでラブファンのライブ映像を観てきたと思ってるんですか笑 ただ、感想部分に新曲を挟み込んできて「ん?ん?」となってしまいましたが、曲の最後には姿見も現れドンドン着替える稲葉さん。 いよいよ吊り上げられ高いところに。ちゃんとTakのギターからレーザーも出してくれてこちとらテンションマックス! これが生で観れたの本当に幸せでした! 贅沢を言っちゃいますが、前回のエンドレスサマーも映像で観ましたし、あと日産スタジアムは2013年のサザンを経験してるので、ちょっとステージセットがショボく見えちゃったですかね。でもDVDが出るとしたら多分迫力あるように見えるんでしょうね。 日産スタジアムについては、アリーナ席の頭上をワイヤーで走るカメラはありませんでしたね。そういうのがあるかどうかで本腰度も勝手に感じちゃうのですが、まぁそれはやっぱり味の素でしょ。 ちょっと感じたのは、今回この日に日産スタジアムを観ましたが、まずアリーナ会場は、冒頭からド派手な照明ガンガンなんだよなと。味の素も今回の日程だと18:00開演頃は暗いからスタートから派手な演出ができるのかと…。ド派手な演出好きとしてはアリーナかスタジアムか、それと日程についてもそういう違いがあってツアーをやってるんだなと改めて感じました。 セットリストについては、個人的はベスト盤のXXVのディスク3、4あたりが好きなので、あの辺りのエグい畳み掛けも期待しましたが、皆さんの感想見るとなかなかレアなものもあり神セトリだったようで。 あと、いろんなアーティストを観てきましたが、会場と日程とであんなにもセトリを変えるアーティストはおそらく珍しいですよ。そこにもB’zのすごさを感じました。 今年の夏の一大イベント、はぁ、もう終わっちゃった…。楽しい夏をありがとうございました!! いいね! 18 コメント 5 2018/08/05 (日) 09:53
ゲストさん 物凄いガッカリ。。レアな曲って言ってもシングルばかり アリーナとドームとスタジアム混合 稲葉さんも松本さんも50過ぎたからしょうがないけどそれにしてもシングルばかり 何でこの暑い時期に野外公演を持って来たのか アルバム曲とか2ndbeatを沢山楽しみにしてたのに正直ガッカリでした ハワイ公演はレアな曲で固めるんだろうか まだダイナソーの方がセトリ良かったよ いいね! 6 コメント 12 2018/08/05 (日) 09:49
Kaz.さん 渚園以来15年ぶりのファントムに感動しました! あと稲葉さん弾き語りのALONE もいつ以来だろうか、素晴らしかった。 あと始め何が起きたか分からなかったが、ファントムからのヒノトリへのリレー ️。感動的! いいね! 19 コメント 0 2018/08/05 (日) 00:01
ゆーあすさん Pleasureは2000で初参加、2003、2008、2013に参加しての今回でした。 ここを観てから行ったのですが、個人的には当初の日曜セトリが土曜セトリと比べて、差がありすぎじゃない?って思うほど、日曜セトリが聴きたくて、土曜か…って思ってたけど、広島から土日が入れ替わったので、これは!と期待したら、期待通りのセトリ! OCEAM→ALONEになったけど、稲葉さんのピアノALONEが聴けて嬉しかった!なによりも日替わり枠の「Wonderful Opportunity」を久しぶりに聴けて、感無量でした。。 91から進化続けるPleasure2018〜人生の快楽〜、Brotherhood、RUN…いつも迷った時に背中を押してくれる楽曲達。 やっぱりB'zは最高のPleasureです! いいね! 13 コメント 0 2018/08/05 (日) 05:16
こさん もー。なんもかんも凄かったし楽しかったし 泣けたし、踊れたし。 ALONEは泣いちまいまったし、 恋心は踊れたし。 TIME聴けなかったけど、 タオルぶん回せたし。 BLOWIN'でとなりの人の足踏んじゃうし 謝ったら微笑んでくれたのが女神すぎだったし、 したら女神やってくれたし。 このセトリ、諦めてたけど まさかの展開!!土曜でよかったよーー。 盛り下がってるなんて言ってるひといるけど、 25より30周年だった! これからもB’zと共に。 いいね! 21 コメント 0 2018/08/05 (日) 01:35
ゲストさん 今年はアルバムツアーも含めて4公演目、Pleasure 2018ツアーはこれが1公演目の参戦でした。 非常に快晴で真夏の熱気でしたね。水分補給が欠かせませんでした。1公演目でしたので少し長めに失礼致します。 ステージは15周年のときの鳥のようなモチーフのステージモデルが火の鳥として再び登場。B’z 30th Year Exhibitionでもステージモデルが展示されていましたね。スクリーンは両サイドと上部に3つありましたが、最近のこのクラスのショウにしては小さく感じてしまうのでもっと巨大なスクリーンでもよかったのでは、と思いました。 そして初っ端からウルトラソウルとは思いませんでした。二人同時に奈落からせり出して登場! 続けてシェーンのドラムからのBLOWIN'終了後、「B’zのLIVE-GYMへようこそ!」と底に書かれたコップを稲葉さんが探すも見当たらない...と思いきや松ちゃんがドヤ顔で使用していた....!というネタでした。 ミエナイチカラでは、松ちゃんが長年紛失していたというピンクのEVHが登場!弾いてる姿がもう懐かしく感じましたね。 光芒は、ファンクラブの投票で上位だったからやってくれたのでしょうか。最近の曲かと思っていたらもう10年前の曲なんですよね。。。 恋心では、演奏前に稲葉さんが初心者向けに振りの練習コーナーを設けていました。しかし見渡す限りできてる人が多かったので不要だったのでは....w あと稲葉さん曰く、Wonderful Opportunityの振りは(未熟な的な意味で)未完成なものとのことw ALONEでは松ちゃんがピアノに乗って稲葉さんが弾きながら歌うスタイルを再演。 LOVE PHANTOMでは間奏フェーズでまさかの新曲を2コーラスほど挿入してきました。ハードロックな曲でめちゃくちゃカッコ良かったので是非とも音源化してほしいですね。そして稲葉さんが例の衣装に着替えてステージ高所へ移動、松ちゃんのギターヘッドからレーザー照射、そして曲のフィニッシュと同時にダイブという演出を見事に再演してくれました。まさかやるとは...。 Spirit LOOSEのオープニングムービーが流れたあとにReal Thing Shakesを1コーラスほどやってjuiceへ流れましたね。フルで聴きたかったなぁ。 アンコールではアリーナ後方の小さいステージにB’zの二人が登場してそこでBrotherhood。 メインステージに戻ってギリギリchopとRunで終演。2時間半ほどでしたね。Runは久しぶりに聴いた気がして思わず泣いてしまいました。。。 そういえば松ちゃんは今回も終始グラサンを外しませんでしたね。なんででしょうねぇ。 ギターのほうは、レスポールがメインで、EVH2種、フライングV、あとはLOVE PHANTOMで使ったギターが、ランダムスターかキラーっぽかったのですが、オリジナルかもしれません、よく解りませんでした。 後半15年でメインだったDCやファイヤーバードモデルは全く使ってなかった気がしました。 稲葉さんの声は全く文句なしでした。 しかしなんとなくですが、個人的には不完全燃焼感がありました(すみません....)。なぜでしょうね。DINOSAURツアーの方がワクワクしたような気がしました。古い曲をライヴで聴きすぎているせいかもしれません。新曲はオオッってなりましたが。演出も、昔の演出の再演が1番盛り上がっていたように感じました。 でもBLOWIN'、裸足の女神、OH!GIRL、ミエナイチカラあたりの曲は、大賀さんとのツインリードギター体制で再演してくれるととても映えて気持ちいいので、これからも昔の曲もどんどん掘り起こして今のメンバーで演奏して欲しいですね。 2日目も参戦するのですが、また印象が変わることを期待します....! いいね! 16 コメント 4 2018/08/05 (日) 00:37
ゲストさん pleasureツアー史上最高の神セトリでした。 二度とこんな凄すぎるライブはない。 演出、盛り上がり、感動も全てやばかったです。 東京五輪で歌って欲しいです。 いいね! 20 コメント 2 2018/08/04 (土) 23:53
ゲストさん 私はBzの魅力にはまってしまった28の男です。今年で53歳になる稲葉さん。年齢を感じさせない体力とパフォーマンス力。でもWOWOWで見ましたがライブが終わった頃には針治療をしていました。過酷な状況の中ライブに望む稲葉さん、見習おうと思いました。明日日産スタジアムに参戦予定の同僚さんに一言、熱中症に気を付けて楽しんできてください。 その他8/5に参戦の皆さんも体調に気を付けて最後まで盛り上がっていきましょう ️ せーのっお疲れ!! いいね! 36 コメント 2 2018/08/04 (土) 20:17