ゲストさん 長崎からの参戦です。今年は長崎公演がなく、近いところで福岡の2DAYSだったのですが、抽選に外れ、鹿児島、宮崎に応募したところ鹿児島に当たりそれも4列目という最高の座席でした。4時間半かけて来た甲斐がありました。 達郎さんも仰っていましたが、鹿児島市民文化ホールの音響はほんとうにいいと思いました。響き過ぎず、こもらず、特にアカペラでは達郎さんの声が会場中に響き渡ります。曲の構成も素晴らしく老若男女飽きさせない素晴らしい構成です。 どうしても、ヒット曲を聴きたくなりがちですが、ライブに行くと昔の曲がより新鮮に聞え改めて曲の素晴らしさに改めて 感動します。PAPER DOLL、BOMMERは最高でいた。私自身オープニングのSPARKLE、甘く危険な香りから泣きそうでした。 個々のミュージシャンも超一流で佐橋さんのギターは鳥肌者です。BOMMERのベースソロも最高でした。 自虐ネタも最高で、年下の男の私が言うのも失礼なんですが、66歳とは思えぬチャーミングさがあり、嫁が何か可愛いと言ってました(笑)カバー曲も最高で、君は天然色なんて、達郎さんの曲?と思える程で天国の大滝詠一さんもきっと微笑んでいると思います。達郎さんのライブは日常の喧噪を忘れさせ、暖かい気持ちに戻れる場所です。人として何が大切なのか教えてくれる場所でもあります。来年はお休みだと言うことで、再来年を楽しみしてます。その時は長崎に是非来て下さい。 お体には気を付けていつまでも素晴らしいパフォーマンスを届けて下さい。 長文ですみません。 いいね! 17 コメント 0 2019/09/20 (金) 14:13
ゲストさん 3年半ぶりの鹿児島公演。約3時間20分のコンサート、最高でした。 鹿児島でチケットが取れなかったら…と思い、福岡のコンサートに申し込みチケットが取れて行ってましたが、何度行っても最高。達郎さんのコンサートは、私にとって本当に幸せな時間です。 クラッカーを鳴らされる際は、中身が出ない音だけのものがいいかと思います。 来年はアコースティックライヴとのことで、是非鹿児島にも来ていただけたらと思います。 いいね! 13 コメント 1 2019/09/20 (金) 11:06